自社製品『町の製本屋がつくった開きを一番に考えたノート≪kagari≫』は、
令和元年10月より色名変更と新規バリエーションの追加をさせていただきます。
①現状商品の色名変更について
・やまぶき→ ベルランゴ(お菓子の黄色)
・アイボリー → ヴァニーユ(バニラ)
・紺→ ブルー・ニュイ(ナイトブルー)
・ペールグリーン→ ヴェール・ドー(水の緑)
・ピンク→ ローズ・ぺぺ(ベビーピンク)
②新規バリエーション追加について
新規バリエーションに関しましては、現状商品と同じ小口・ホログラム銀の商品を4点、また三方金の商品1点を追加させていただきます。
【小口・ホログラム銀】
・ローズ・ドゥ・マルメゾン(マルメゾンの薔薇)
多くの人々に愛される淡い薔薇色です。
・パルム(ナツメヤシの緑)
古代から神聖な樹として崇められてきたナツメヤシの葉を連想させる濃い緑色です。
・ブルー・ドゥ・シャルトル(シャルトル大聖堂の青)
世界的に有名な大聖堂のステンドグラスのような上品な青色です。
・ブラウン・セピア(セピア色)
ノスタルジーを感じさせる薄茶のセピア色です。
【三方金】
・サーブル・トランシュ・オール(紋章の黒・三方金)
つややかな黒色の表紙が重厚な三方金を引き立てます。
現状商品、新商品ともに色名は【フランスの伝統色】にちなんだ名前になっております。
また後日、色に関する詳しい説明はブログで説明させていただきます。