荒川区・巣鴨信用金庫共催セミナー 「販路拡大」
講師:富士市産業支援センターf-Bizセンター長 すがも事業創造センターS-Bizスーパーバイザー小出宗昭氏
2017年6月9日(金) ホテルラングウッド5F「光」
全ての企業がかかえる悩み:「売上」
売上を上げる方法はこの3つのみ
1、販路拡大
2、新商品・新サービスの開発
3、新分野進出
具体的には
①真のセールスポイントを見つけ活かす(すべての企業にセールスポイントがある)
なかなか気づけないのは ・全体像が見えていない
・一方向からしか見ていない
・業界の常識に縛られている
よって価値の転換を!
弱点だと思っていたことが強みになる
共感性を持たせる(社会に共感されるビジネスになっているかどうか)
②ターゲットを明確にする(絞る)
今の時代は大企業でもターゲットを絞らないとモノが売れない→中小企業はなおさら!
以下を明確にすると答えが見えてくる
・まず自分が買うかどうか?
・(自分が買わない場合)どんな人が買うのか?
・似たような別のものはどのように動いているか?
・似たような別の業界の研究を
市場ニーズをどうつかむか! → 非常に難しい(大企業でも失敗する場合がある)
だからお金をかけずに知恵を使う
「なんでこうなったか?」成功事例を徹底的に研究する
消費者は「モノ」に魅力があれば何処へでも行く
SNSで知ってもらう(毎日更新 思いやこだわりなどを書き込む)
世の中に無いモノは明確にはっきりわかるように伝える
③コラボレーションする(必要な人、企業と連携する)つながりがお互い相乗効果を生む
ポイントとして
・思い付きで行動しない(必ず裏取りを)思い付きのみではとっても危険
・コンビニやドラッグストア等で新商品の研究(探検)を ターゲットは? 開発の切り口は? を探る
2017年6月13日(火) ㈹杉江誠
s